2020年4月15日
日本国内における新型コロナウイルス感染症による拡大に伴い,患者さんの安全に配慮しながら治療を継続しておりますが,緊急事態宣言に伴い本院では診療について,以下のとおりとさせていただきます。
三密を避けるため、1日あたりの患者さんの数を制限しています。また定期的な換気を行うため、空調が効きにくいことがあります。
当院では元々、患者さんごとに徹底して器具や診療台の滅菌処置をしています。が、ご心配な方はご連絡いただければ、予約の変更・相談等をすることも可能です。
海外への渡航歴のある方や、発熱等の風邪に似た初期症状がある方は来院前に事前にご連絡ください。
どうかご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。今後の情勢に応じ変更がある場合は,本ウェブサイトでお知らせいたします。
2020年1月29日
開業してから2年が経ちました。これからも地域の皆様のお口のケアをしっかりとしていけるように、精進していきたいと思います。よろしくお願い致します。
開業の時に記念に頂いた若木も元気に成長しています。これからも日々負けずに成長していきたいと思います(^^)
2019年12月27日
当院のキッズスペースを少しだけ改装?しました🤗
身長も測れるので、成長が気になるお子さんも利用していただきたいです💨
医院も居心地のいい場所になるようにしていきたいと思います👍
2019年10月29日
受付から診療室までの間の段差が前から気になっていましたので、今回手すりをつけました👏
今までご不便をお掛けしてすみませんでした。医院自体も少しずつ改善してより良い歯科医院を作っていきたいと思います!
2019年9月11日
MFTとは簡単に言えば、お口の癖を直す治療法です!
筋機能療法の略称です。
例えば、常にお口が開いている状態や口で呼吸しているお子さん、食事の時に舌を前に出す癖があるなど、一般的に不良習癖と呼ばれるものを治す方法です。
近年はお口が小さいお子さんか増えてきていて、それに伴い不良習癖も増加傾向にあると言われてます。
矯正で綺麗なお口を作っても結局、後戻りしてしまう(元に戻ってしまう)事を防止することも出来ます!な
今回は講師の先生に来ていただいて、院内での勉強会を開催しています!二回に分けて指導していただけるので、しっかりと知識と技術を吸収していきたいと思います^_^
2019年8月19日
久しぶりに更新しました。
口腔内スキャナー「iTero」を導入しました。
これはお口をカメラでスキャンして、デジタルデータにすることで治療プランや噛み合わせの確認をすることができる優れものです👏👏
そして矯正治療前後の噛み合わせをAIでシミュレーションすることもできます🤔
矯正治療希望の方には、イメージ画像を見ることで治療後のお口の想像ができると思います。
より詳しく説明できるツールとして活用していきます^_^希望の方はお問い合わせくださいね‼️
2019年2月15日
皆さん、昨日はチョコレート食べられましたか(⋈◍>◡<◍)。✧♡
または貰いましたか?
私はスタッフさんからいただきました!ありがとうございます
ハート形の美味しいおせんべいが入っていました!
最近少し太ってきたので、注意しながら食べようと思います☆
2019年2月8日
韓国でのアンカースクリューの勉強会に参加させていただいた保田先生の矯正の勉強会に参加してきました。
今度は京都でやるとのことで、診療終了後に新幹線で向かいました。
近くに任天堂さんもありました(本社が京都とは知らなかったです)
実習ではプライヤーの持ち方の一工夫も教えてもらいました。
10年ぶりの京都でしたが、ほぼホテルとの往復だけの2日間で充実した時間を過ごすことができました。
またこれからの診療に生かしていきたいと思います。
月別アーカイブ
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (5)